「来年も来られるように」大分でもUターンラッシュがピーク 空港や駅は混雑 大分
大分県は22日、7月15日から21日までの1週間の熱中症疑いの救急搬送者数が117人だったと発表しました。消防本部ごとでは、大分市が最も多く37人などとなっています。搬送された117人のうち、3人が重症とみられるということです。
県ではこまめな水分補給や、体調に異変を感じたときは早めに休息をとるように呼び掛けています。
大分県内には23日で、4日連続で熱中症警戒アラートが発表されています。
大分県は22日、7月15日から21日までの1週間の熱中症疑いの救急搬送者数が117人だったと発表しました。消防本部ごとでは、大分市が最も多く37人などとなっています。搬送された117人のうち、3人が重症とみられるということです。
県ではこまめな水分補給や、体調に異変を感じたときは早めに休息をとるように呼び掛けています。
大分県内には23日で、4日連続で熱中症警戒アラートが発表されています。
最新のニュース
関連記事
「来年も来られるように」大分でもUターンラッシュがピーク 空港や駅は混雑 大分
初盆を迎えた家庭 華やかな「御殿灯篭」を墓前で燃やす 伝統行事「精霊送り」 大分・宇佐市
うみたまごで“黄金ナマズ”展示 中津市の用水路で捕獲「かなり珍しい個体」大分
キツネに扮した子供たちが観客を魅了 伝統の“姫島盆踊り”始まる 大分・姫島村
お盆にホオズキを飾るのはなぜ?「帰って来る人たちの目印に」日本一の生産地・大分
「おさるのプール」にウキウキ サルたちが暑さしのぐ お盆期間の高崎山にぎわう 大分